プリザのこと

プリザのワイヤリング方法その1《シングルピアス・クロスピアス・フック》

プリザでアレンジを作るには

プリザでアレンジメントをするには花材にワイヤーをかけるワイヤリングが必要になってきます。というのも、プリザには茎がありませんから、生花のように買ってきてそのままアレンジをするという訳にはいきません。

ワイヤリングは花用のワイヤーとフローラルテープを使って行います。ワイヤリングをすることで茎の代わりを作ってオアシスに差し込んだり、リース用の枝などに巻き付けたりしてプリザのアレンジを作ることができるようになります。

ワイヤリングの基本

それではワイヤリングの基本をご紹介していきます。ワイヤリングにはワイヤーとフラワーテープ、ニッパーが必要になりますので準備してください。

ワイヤリングは植物の子房に

花にワイヤリングする場合は多くの場合、子房と呼ばれるガクの下の膨らんだ部分にワイヤーを刺します。ワイヤーを刺さりやすくするためにワイヤーをカットするときは斜めにカットしてください。

シングルピアス

シングルピアスは子房に1本だけワイヤーを刺してワイヤリングを行います。小さな花が対象です。大きな花になると1本では支えきれないので次に紹介するクロスピアスでワイヤリングしてください。

1.まず子房の下の茎の部分をしっかり左手で摘み、右手でワイヤーを持ったら子房の中央に横から真っすぐワイヤーを刺していきます。

2.ワイヤーの中央まで刺したら、そこからワイヤーを両方とも下に折りさげます。このとき後でワイヤーを巻き付ける作業があるので片方が長くなるように調整しておくと巻き終わりが均一になります。ワイヤーを節約したいときにはこんな工夫もあります。

3.おろした2本のワイヤーのうち1本を使って反対のワイヤーに巻き付けていきます。茎がしっかりワイヤーと固定されるように茎の部分に最低でも2回巻き付けてから巻き下ろしてください。

クロスピアス

2本のワイヤーをクロスさせてワイヤリングする方法です。子房が大きく花が重たいものはクロスピアスでワイヤリングを行ってください。

1.まず子房の下の茎の部分をしっかり左手で摘み、右手でワイヤーを持ったら子房の中央からやや上のところを横から真っすぐワイヤーを刺していきます。

2.次に先程刺したワイヤーはそのままに45度回転させて手前に来るように向きを変えてたら、差し込んだワイヤーの位置よりも5mmほど下の部分にワイヤーを横から刺していきます。これでワイヤーがクロスした形になりました。

3.クロスしたワイヤーをすべて下に折り下げます。ワイヤーが刺さって危ないように感じたら、2が済んだ段階で一度ワイヤーを下ろしておいてもOKです。

4.おろしたワイヤーの1本で残りの3本のワイヤーを巻き付けていきます。シングルピアスと同じように茎に2回ほど巻き付けてワイヤーに花を固定することをお忘れなく。

フック

フックという手法は子房の小さな、刺すことのできない花をワイヤリングするときの方法です。菊などがそれにあたります。

1.まずワイヤーを茎の横に持ってきて花の下から上へと貫通させます。

2.花の上でワイヤーの先をピンセットを使って曲げ、Uの字を作ります。花のサイズに合わせてサイズを調整してください。花の厚みよりもやや短いくらいがベストです。長すぎると花からワイヤー出てくるので気を付けましょう。

3.ワイヤーを静かに下へ引っ張りU字の部分を花の中に引っ掛けます。引っ張り過ぎると花が壊れてしまうので注意してください。

フラワーテープの巻き方

ワイヤーをかけ終えたら次にフラワーテープでワイヤーの周りを巻いていきます。

テープは伸ばして使う

フラワーテープはそのままでは使いません。必ず伸ばして使います。慣れてくると伸ばしながら巻き付けることができるようになりますが、始めのうちは巻きたい分だけ伸ばしてから巻き付けるとやりやすいです。

ワイヤーが隠れるように子房の上から巻き始めます。端を1.5cmほど長めに取っておき、1周テープを巻き付けてから、取っておいたテープとこれから巻き付けるテープ同士を指で押さえて止めます。ここから下へとテープを巻き下ろしていってワイヤーを隠します。巻き終わったらテープをちぎるかハサミでカットして巻き付けて馴染ませておきます。

フラワーテープの効果としてはワイヤーにテープを巻くことで無機質なワイヤーの色を隠すこともできますし、錆止めにもなります。フックなどの方法でワイヤリングした場合はワイヤーを巻き付けていないのでテープによって花の茎とワイヤーを固定する役目も果たします。

注意点
ときどき子房に溶液が染み出していてツルツルと滑り、テープが上手く巻けないことがあります。そんなときは溶液をティッシュなどでよく拭き取ってから作業に移るといいでしょう。

ニッパーでカットして完成

ワイヤーにフラワーテープを巻き終えたら刺したい長さにワイヤーをニッパーでカットして完成です。カットするときはオアシスに刺さりやすいように斜めにカットすると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ワイヤリングはプリザのアレンジを行う上で必須の作業になりますので、マスターしてみてください。

Merrymeiのアロマポーチ

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。